天空の庭!ガレージデッキ
投稿日:
カテゴリー:ガレージデッキ
土地の大きさは有限です。
とくに街の中では
住まいとガレージを計画したらお庭がなくなってしまった、なんてことも。
そんなときに気づくんです。
ガレージの屋根の上にウッドデッキを作ったら庭が2倍になるんじゃね?
そんな思いで誕生したのが『ガレージデッキ』というわけです。
ガレージデッキとは?
ガレージの上にウッドデッキを設置して
お庭がガレージで狭くなってしまっても
2階バルコニーからウッドデッキに移動してゆったりとした時間を過ごすことができるアレのこと。
下がガレージじゃなく鉄骨カーポートでも可能です。
ガレージデッキのメリットは?
ではここでガレージデッキのメリットをまとめてみます。・ガレージを作っても屋根の上のウッドデッキが庭がわりになる
・住宅街の場合、お隣の視線を遮ることができる
・洗濯物や日焼けを視線を気にせず堪能することができる
・道路との高低差を有効に活かすことができる
敷地を有効に活用することができそうですね。
あらかじめ住まいとどういう配置にするかを検討しておいたほうがいいと思います。
ガレージデッキのデメリットは?
逆にデメリットもまとめてみます。
・デッキの分だけ費用がかかる
→DIYで対応可能
・デッキの分だけメンテナンスがかかる
→DIYで対応可能
・高所恐怖症の人にはつらい
そこまでデメリットがなかったみたいですね。
ただウッドデッキの場合、
作ったはいいけれどそこまで活用するものではなかった
という感想もあります。
そこは要検討ですね。
ガレージデッキの施工事例はこちらから
https://www.hagukumi-garage.com/works/garage/garagedeck/
最新の投稿
- 愛車にぴったりのガレージサイズ計算ガイド:プロが教える失敗しない寸法決定法
- 初めてのガレージ建築:これだけは知っておきたい基礎知識〜完全ガイド〜
- 年末年始のお知らせ
- ガレージライフを実現させるためのお問い合わせのポイント
- 2024年度スタート!育みのガレージの方針は???
- 問い合わせ数NO.1!いくらでオーダーメイド鉄骨ガレージを建てることができるのか?
- オーダーメイド鉄骨ガレージの見積もりを見極めよう|オプションと諸経費には要注意!
- 既製品ガレージとオーダーメイド鉄骨ガレージの違いは?
- ガレージの外壁はなにが選べるのか?/色も素材も楽しもう!
- ガレージ建築に確認申請・完了検査は必要かどうか?/内装制限は大丈夫?
カテゴリー
- 代表ブログ (21)
- イベント (10)
- お知らせ (28)
- おれのガレージ (20)
- ビジネスガレージ (6)
- わたしの小屋 (3)
- ガレージデッキ (5)
- 鉄骨カーポート (6)
- ファーマーズガレージ (4)
- ガレージQ&A (29)
- ガレージドック (3)
- その他 (6)